ギブソンJ-45とマーティンD-28 どっちを買うのか… 定番アコースティックギターの比較

ギブソンとマーティンどっちを買うの?

アコギが欲しいなという今日この頃。近くの楽器屋に以前はなかったJ-45とD-28の定番アコギの2種類が置かれていたので試してみることにしました。

違いがあるなら言語化してみよう

比較する上で重要なことは言語化することです。

音楽は感覚的な部分も不可欠で言語化できない部分もあります。

しかし吟味して一生もののギターを買ううえでどうして選んだのか、決め手は何だったのか。言語化しておくことで後に何故選んだかを説明することができます。その方が納得感のある買い物をすることができて幸せですよね?

みため:マーティンの圧倒的シンプルさ

見た目に関してはギブソンの方が好みです。そもそもサンバーストのルックスにギターの根源的な美しさを感じることが理由です。だってストラトレスポールもサンバーストがオリジナルじゃん!

マーティンのシンプルな美しさは素材の上質さと加工の完璧さを凛々しく見せてくれます。このナチュラルカラーが時を経て美しい茶色になっていく姿を見ていきたいと店に並んでいる状態から思わせてくれます。D−28ももちろん最高のギターだと感じさせてくれました。

D-28:音量がデカくて整っているサウンド

初めにマーティンを試してみることに。店員さんがチューニング前にジャランと弾いてみただけで音がデカい。触ってみるとネックの裏がサテン加工されていて引っかかりにくく作ってあります。指板のエボニー素材は黒々としていて分厚く感じました。

実際に弾いてみると綺麗なキラキラしたサウンドで「あ〜これこれ」と感じさせてくれる音です。イメージするアコギサウンドを裏切らない素敵なサウンドです。クラプトンはマーティンのギターについて「道具のようだ」と表現しましたが、完成されたものは無駄が削ぎ落とされて自分の一部として道具のように使えるのです。どんなジャンルの音楽にもハマる優等生的なギターです。

J-45:こいつはロックやで…

店員さんにお願いしてギブソンも試してみることにしました。

チューニングしてる間に2本のギターの違いについて説明してくれました。2本の音の傾向の違いについては言いかけてやめてくれました。

実際に弾いてみると形はそっくりなのにまるで違う音が出ます。マーティンがシャラーンという音だとすると、ギブソンはブリブリ、バリバリした音がします。

1弦2弦の暴れ方と6弦5弦のパワーがなんともロックやブルースを弾きたくなる音色です。勢いがあるのでブリッジミュートしながら弾くスタイルにもぴったりな印象でした。マーティンがよい意味で道具の要素を醸し出していますが、こちらはいかにも楽器。楽器が音楽を選ぶようなそんなイメージを感じました。

ある程度試した後に店員さんにギブソンドンシャリな傾向があると言われ、確かにその通りです。

まとめ:結局どっちが欲しいの?

今日試した2本だとギブソンの方が弾いていて楽しいと感じました。それは自分のイメージする音色が60年代のアーティストや近年でいえばジャックホワイトのような美しいというより暴れたような、アコギなのに歪んだような音色だからです。

そういった意味ではギブソンのものがイメージにかなっていると感じます。

最後に店員さんに言われたことはギブソンは個体差があるということでした。

つまり、この音がいい!と感じたら買わないと2度と手に入らないということです。

気持ちはかなりギブソンに傾いていますが買うとなると複数本を試してみて決めることになるでしょう。相変わらず高い買い物はすぐには決められないものですね。