AirPods Pro:あと少し、本当にもったいない。でもそれがApple。

散々迷った結果、QUICPayの20%還元に背中を押され購入してしまいました。

迷った理由はすでにAirPods(第一世代)を持っているからで、3万円と言う価格も相まって精一杯悩みましたが今買わなければずっと買わないかも…と言う思いがよぎり購入することに。

購入に満足はしていますが、もう少し伸び代がありそうというのが正直な感想ですね。笑

初代をさらに超えた「魔法」

初代AirPodsを初めて使ったときの感動は忘れることができませんが今回のProも負けず劣らずの感動を与えてくれました。

まず接続の速さ。内臓のチップがパワーアップしたことで本当に耳につけた瞬間に接続が行われます。この接続の手軽さ、スムーズさが他のイヤホンの追従を許さない特別な部分です。

ノイズキャンセリングはちょうどいい

両耳の接続が行われた瞬間に周囲のノイズがサーっと遠ざかって行きます。

仕事柄飛行機や新幹線移動をよくするのですが、遮音性の高さとノイズキャンセリング機能でかなり楽になります。移動中に使うという点ではSE215よりも優っています。

しかし、気になる点として低音のキャンセル力に比べて中高音のキャンセル性能が低い(もしくは抑えられている?)という点が挙げられます。

ここが「ちょうどいい」という表現をした理由でもあります。

人の話し声、タイピング音、車内アナウンスなどは小さくなれどもなくなることはありません。

以前家電量販店でソニーのヘッドホンを試した時には本当に無音になる感覚だったので少し寂しく感じました。

ノイズキャンセリング機能の限界なのかもしくは意図的に調整を行っているのかのどちらかは気になる部分です。

もしかしたら技術的、機能的な限界というよりは、聞きやすさや快適性を優先した結果なのではないかと考えています。

Appleはこれまでも使いやすさや快適さを基準にものづくりを行ってきた企業だと言えるでしょう。その姿勢が現れているとすれば納得のノイズキャンセリング性能です。

音質は最高ではないかもしれないが大満足

電車の中で音楽を聞いていて、よいイヤホンでなければなかなか聞こえない小さな音が聞こえてきました。それこそ初代のAirPodsでは聞こえない音が聞こえます。(決して大袈裟ではなく!)

SE215の方が音は確実によいと感じますが、ノイズへの強さや外で使うこと、カジュアルに使うことを考えれば確実に最高のイヤホンと言えるでしょう。

とはいえ不満がない訳ではない

前述のノイズキャンセリング性能以外にも不満がない訳ではありません。

まず価格。正直言って3万円は高いと思いました。(すでにAirPodsを持っているのに買った自分が悪いのですが…)

AirPodsの時点でやや高いと感じるのでProでそう感じることは当然かもしれません。

そして快適性。AirPodsのいつまでもつけてられるような装着性には残念ながら追いつきません。

カナル型の宿命ですが、耳の中の圧迫感をどうしても感じてしまうので長く使うと疲れてしまいます。

まとめ:逃れられないAppleの魔法

使いやすさという点で右に出るものはないでしょう。ここまで簡単に接続できるのはデバイスとOSを統一しているAppleの専売特許です。

今回追加された感圧コントロールも非常に便利で、ノイズキャンセルモードと外音取り込みモードの切り替えの利便性をとても感じました。

外せばええやん!とは行かないのがAirPods。音楽も止まってしまいますからね。

使ってみるまでは需要に気づかなかった機能ですが使用感に徹底的に拘ったAppleに気づかせてもらいました。

満足していますが、100点とは言いません。僕の中では80点!まだまだ伸び代はあります。

迷ったなら購入してみるのもいいと思います。

 

おしまい